フェイスリフト
〒541-0044
大阪府大阪市中央区伏見町4-3-1 スマートカーサ伏見町2F
WEB予約
24時間
受付中
お問い
合わせ
06-
4256-
0062
フェイスリフト
顔のシワ・たるみは、加齢によって増えていきます。
フェイスリフト手術は、気になる顔のシワ・たるみに対する「最大で長期の効果を得る治療法」です。
手術による治療であることから、フェイスリフトが適応かどうかの正しい診断と、治療を受ける方の十分の理解が必要です。
この治療法の対象になるシワ・たるみの原因とその治療の考え方についてご説明します。
加齢に伴って、様々な現象がみられます。
・皮膚が薄くなり延びる
・皮下脂肪のハリが無くなりゆるむ
・皮膚直下の表情筋が痩せてゆるむ
・皮膚を支える靭帯や筋膜が延びる
・骨が痩せる
これらが合わさって、顔のシワやたるみを生じます。
この変化は個人によって程度の差や変化を生じる部位が異なりますので、ご自身が気になる部位などをご相談ください。
1)軽めのシワ・タルミの改善には
→肌質改善(化粧品)、ケミカルピーリング、エレクトロポレーション、薬剤、レーザー治療など
主に皮膚の改善を目指し、その良い状態を維持するために治療を継続して行います。
2)手術を避けてシワ・たるみを改善するには
→HIFU(ハイフ):超音波による皮下脂肪、筋膜を対象とした引き締め効果を得ます。
当院では、痛みが少なく施術ができる機種を導入しています。
維持には、半年に1回くらいの施術を継続するのが良いです。
3)形の変化が生じてきている場合
→小規模の手術(ミニリフト(下まぶたのシワ取り)、自己脂肪注入など)
皮膚、皮下脂肪、表情筋、靭帯といった領域の改善
改善した効果が年余にわたって維持されます。(術後状態からの加齢変化は加わっていきます)
その目安として ・法令線が深くなる
・マリオネットラインを生じてくる
・頬が下垂してくる
・オトガイの下が緩んでくる
といった症状が生じてくるとフェイスリフトを検討します。
→フェイスリフト
皮膚、皮下脂肪、表情筋、靭帯、SMAS筋膜をトータルに改善します。
改善した効果が年余にわたって維持されます。(術後状態からの加齢変化は加わっていきます)
気になるところをお話ししていただき、その内容を考慮に入れたうえで診察が重要です。
法令線の深さ>首やオトガイの下のたるみ
法令線の深さ=首やオトガイの下のたるみ
法令線の深さ<首やオトガイの下のたるみ
どちらがより気になっているでしょうか? →これによって大きな方向を決めます。
当クリニックの手術法では、翌日から仕事をされていることが多いです。
〈メリット〉
改善が得られる点を挙げていますが、すべてが解消されるわけではありません。
・法令線が浅くなる
・頬がすっきりする
・マリオネットラインが減じる
・両側の口角が挙がる
・あご下ラインがすっきりする
・オトガイの下がしまる
・くびのシワが改善する など
〈デメリット〉
具体的には、診察時に詳しくご説明をいたします。
・手術のキズあとが残る(→目立たないところを選ぶ)
・術後、抜糸が必要(→多くは術後7日目ごろ)
・下まぶたのシワは改善されないことがある
(→別途手術を要する場合もある。事前に予想が立つのでその場合はご説明します)
「形の改善は、キズアトにまさる」
中等度以上のシワ・たるみは、実に“顔の変形”とも言えます。フェイスリフト手術では目立たないところを選んで、きれいに縫合して目立ちにくいキズあとにすることから言えることです。
この中等度以上のシワ・たるみの改善にフェイスリフト手術はとても効果的です。
是非、フェイスリフトについての十分な説明とカウンセリングを受けてください。