〒541-0044
大阪府大阪市中央区伏見町4-3-1 スマートカーサ伏見町2F

WEB予約

24時間
受付中

お問い
合わせ

06-
4256-
0062

シワ/たるみ

美容医療|シワ/たるみ|淀屋橋・肥後橋近くの【くすもと形成外科クリニック】

シワ/たるみ

シワ/たるみにはさまざまな原因と治療方法があります。

お一人お一人に合わせたメニューをご提案します。お気軽にご相談ください。

ボトックス注入

注入した箇所の筋肉を動きを止めることで、筋の動きによって生じるシワの発生を防ぎます。

その他、ボトックスにはさまざまな効果と使用法があります。

また脂肪注入やヒアルロン酸注入では、肌にボリュームをもたせることで、シワやたるみの改善を目指します。

HIFU

超音波で肌の筋層SMAS層に熱を与えて引き締め、リフトアップを目的とした施術です。

1回の施術でダウンタイムなく、6か月程度のシミ・たるみの改善を図ります。

フェイスリフト

皮膚を切開して筋膜を引き上げて、皮膚や脂肪を持ち上げるリフトアップ手術です。

額や頬、口元や首などのたるみを根本的に解消することを目指します。

「フェイスリフト」の項目で詳しく記載しております。

下眼瞼(下まぶた)のしわ/たるみ治療(ミニリフト)

<下まぶたのシワ/タルミ>

下まぶたは加齢とともにつぎのような変化を生じてきます。

1)下まぶたにしわを生じます。早期には小じわ(ちりめんジワ)が生じ、やがてもう少し深い中ジワが見られるようになります。

2)程度が進むと、眼球を支えている眼窩脂肪の膜が緩んで眼窩脂肪の隆起として、下まぶた全体のタルミや緩みを生じてきます。当初は軽度です。

3)目袋が少しずつ出てきて、眼頬溝(目袋の溝;tear trough(涙のトユ))が目立ってきます。

4)眼頬溝の頭側に眼窩脂肪の隆起(バギーアイ、目袋)を生じて突出状態に至ります。

5)その他、下眼瞼より下で、頬の真ん中に線状の陥凹(ゴルゴライン、ミッドチークライン))を生じ、ほうれい線が深くなります。

 

<下まぶたのシワ/タルミの治療>

#1 小じわや中ジワには、種々のスキンケアからシワ取り手術が適応になります。

#2 下まぶた全体のタルミや緩みは、シワ取り術が適応になります。

#3 目袋のタルミ具合が軽度ですと、HIFUでの改善が期待できます。

 それ以上のタルミには、シワ取り術と眼窩脂肪の一部切除と眼窩脂肪の膜の調整で改善が得られます。

#4 典型的な眼窩脂肪の隆起(バギーアイ)にはシワ取り手術とハムラ法(眼窩脂肪を開放して脂肪を調整する手術)などの手術的な脂肪の調整を行うことで改善が得られます。

#5 ゴルゴライン(ミッドチークライン)は、頬の緩みの結果で、顔全体の緩みの一部分症状です。軽度ですと、自分の腹部などからの脂肪の注入によって改善が得られます。

程度が大きいと靭帯の調整やフェイスリフト(フェイスリフトの項参照してください)を行い、顔全体のタルミ改善を行うのが良いでしょう。

 

追加の知識1:若年~成年の「逆まつげ(さかまつげ)/逆さまつげ(さかさまつげ)/睫毛内反症(しょうもうないはんしょう)/下眼瞼内反症(かがんけんないはんしょう)」は、病的状態であれば保険適応になりますので、保険治療の逆さまつげの項をご参照ください。

 

追加の知識2:加齢性変化の治療は基本的に自費治療ですが、下眼瞼内反や下眼瞼外反といった病的状態があると、これについての治療は保険治療になります。それぞれの状態の診断が必要ですので、ご相談ください。

 

 

化粧品

肌にハリをもたらす化粧品を日常的に使用することで、シワの改善を目指します。

 

エレクトロポレーション

電気の力で肌に微細な穴を開け、成長因子やヒアルロン酸、コラーゲンを導入し、肌にハリをもたらします。

リフトアップ効果も期待されます。